top of page

「ピアノ練習」弾く気になれない・・!子供のやる気が出ない理由トップ3

更新日:2021年6月18日

皆さん、こんばんは。

只今ピアノ指導歴28年。

これまでに数百名の生徒に指導をしてまいりました、

兵庫県豊岡市の「ようこピアノ教室」向原葉子です♪


今回は、

「ピアノ練習」弾く気になれない・・!

子供のやる気が出ない理由トップ3

について、お伝えします。



ピアノは、

毎日練習いしな、

上手になりません・・・!」と、



私の記事でも書いていますし、



習っている先生からも、

お家の方からも、

言われていると思います。



でも・・・



やる気の出ない時って、

やっぱり、ありますよね?



子供をレッスンに通わせていて、

毎日練習をするように約束させて、



普段は、

毎日頑張って練習してるけれど、



今日は、どうにも、

やる気が起きないみたい・・・



という事も、

よくあると思います。



はい。

私もあります!



私は、

子供の頃から、

とにかくピアノが好きで、



習い始めに、母に約束した通り、

親に言われなくても、毎日練習していました。



これは、

ブログ記事にも

HPにも書いていますし、



私の生徒さんにも、

保護者の方にも、

何かの折に、お話ししているので、



「それ、聞いたから知ってる・・・」

「先生だもんね・・・

そりゃそうでしょう・・・」



と、いう声が聞こえてきそうですが、



その私でも、

練習したくないなあ・・・



と、思う事は、

やはりあります。



私の場合の、

・やる気が出ない日の理由トップ3

は、


①生徒のレッスンで、

精神的にキツイ事があった


②体調不良や疲労、睡眠不足等で、

座っている事さえつらい


③ただただ、ダルい(笑)



③の理由をみると、

先生も同じなんだ~♪」



と、生徒の皆さんにも、

保護者の方にも、

親近感を持ってもらえると思いますが、



生徒(子供の場合)の、

やる気が出ない日の理由トップ3

にも、これは「あるある!」で入ります。



でも、

子供の場合の一番大きい理由は、


①新しい曲に入ってすぐで

全然弾けない


ですね。



子供にとって譜読みは、

とても大変なんです・・・!



頑張って練習した曲が合格して、

お花丸をもらって、

とっても嬉しい♪



そして、新しい曲に入ったけれど、

でも・・・



一からまた、

大変な譜読みかあ・・・



しかも、

難しそうだし・・・



となるので、

気が重いんですよね。



譜読みが苦手な子ほど、

これは顕著で、



新しい曲に入ると、決まって、

「先生弾いて~♪」と言います。



出来るだけ、弾きません!(笑)

(つい、弾いてしまう事もあるのですが・・)



譜読みが苦手で、

これを私に言う子は、

耳が良く、音感が付いている子が多いんです。



つまり、

楽譜を読まずに、

私が弾いたものを耳で聴いて、

覚えて弾こうとしている訳ですね・・・!



世間の皆さんが良く言う、

「耳コピ」ってやつです♪



それが出来るように・・・

という事もあって、

絶対音感訓練もしている訳ですが、



耳だけに頼っていると、

いつまで経っても、

楽譜が読めるようにならないので、



私は、

出来るだけ新しい曲を弾かずに、

その場で、新しい曲の1部分でも、

一緒に譜読みをするようにしています。



これをすると、

お家で一から譜読みをする

ハードルがかなり下がるので、



「大変だなあ・・・」

は少し減りますね。



保護者の方が、

ピアノ経験者である場合、



つい、お家で、

本人に譜読みをさせず、



音を教えてしまったり、

弾いて教えてしまったりを

されることが多いのですが、



余程、間に合わない場合、

時間が無い場合を除いて、



本人に譜読みをさせて下さい



結局は、

その方が早く楽譜が読めるようになりますし、

お子様本人のためになります



同様に、

楽譜に音名を書かないでください



これも、

書かれた音を読んでしまい、

自分で音符を読まなくなってしまいますので・・・



たどたどしく弾いているのを

見守るのは、

とても忍耐のいる事ですが、



結局は、時間がかかっても、

本人に自分の力で譜読みをさせる事が、



読譜力を付ける一番の方法で、

上達への近道です。



恐らく私が、

毎日、親に言われなくても

練習が出来た理由は、



練習に母からの助けが一切なく

まだとても易しいレベルのうちから、



毎回、時間をかけて、

自力で譜読みをしていたので、



楽譜が早く読めるようになっていったのも、

大きいと思います。



ですので当時は、

譜読みや初見が非常に得意でした。

 


今は、苦手ですけれども・・・汗



②は、

私の③と同じで、恐らく、

ただただ、ダルい。

ですね。



子供にもやはり調子がありますので、

「なんだかな~・・・」と、

どうにもやりたくない時はある訳です。



でも、そこで、

「じゃあ仕方ないから、今日はやめとく?」

では、さぼり癖が付くだけですので、



とりあえず、ピアノの椅子に座って、

とりあえず、弾き始めて下さい。



ただただ、ダルかった場合、

弾いているうちに、

調子が出てくることは多いです。



それでもダメな場合は、

早めに練習を切り上げても良いです。



とりあえず、

一回は最低でも弾いたでしょうし、



やる気がないまま、

あちこちミスをしながら弾いても、



間違える練習をしている

ようなものですので・・・



③は、子供の場合、

他にしたいことがある。

ですね。



ゲームをしたいとか、

アニメが見たいとか、



漫画が読みたいとか、

お友達と遊びに行きたいとか・・・



これも、

最初に約束させないといけないのですが、



「練習が先」です。



練習が終わったら、

ゲームをどれくらいはしていいとか、

遊びに出ていいとか、決めて約束させて下さい。



だから、習慣にさえなれば、

朝に練習しているほうが、ラクですね♪



学校から帰ったら、

宿題さえすませば、

好きな事が出来ますので・・・



夜寝る前は、

まだ習い始めは良いのですが、

レベルが上がってくると、



寝る前に目がさえてしまって、

眠れなくなるといけませんから、



ある程度レベルが上がってからは、

朝か、学校が終わってから、

が、良いと思います。



ちなみに私の子供の頃は、

学校から帰って、宿題を済ませたら、

その流れで練習をしていました。



中学、高校も同じです。

大学の時は、まず帰ったら、

宿題は後回しで、ご飯を食べて練習!でした。



宿題はお風呂の中で、

半身浴しながらやっていました。

(のぼせた事は何回もあります・・・汗)



今は、

レッスン(仕事)が終わって、

ご飯を食べたら、練習ですね。



ですので、

やる気が出ない時の理由①②が、

トップ2に来るわけです。



でも、

どんなにつらくても、しんどくても、

とりあえずピアノの前に座り、

弾きます。



それは、毎日弾かないと指がなまり、

指のコントロールが効かなくなる

ことが、わかっているからです。



そして、

それを取り戻すためには、

膨大な労力が必要であることも、

過去の経験から、わかっています。



それに、

弾いているうちに、心身ともに

結構元気になってくるんですよ♪



ダメな場合は、

諦めて切り上げますが、

とりあえずは、弾きます!



レッスンを続けている・・

という事は、

基本は子供達も、

ピアノが好きなんだと思います。



練習を嫌がるのは、

ちょっとやる気が出ない理由

があるだけで・・・



皆さんが、楽しく練習を頑張れて、

上達していってくれると

いいなあ・・・

と思っています。



以上、

「ピアノ練習」弾く気になれない・・!」

子供のやる気が出ない理由トップ3

について、お伝えしました。



ようこピアノ教室HPはこちら♪↓

閲覧数:1,355回0件のコメント

Comments


bottom of page